(TEL:082-819-0608)
障害福祉サービスに関する相談や利用のための手続きができます。サービスの利用や申請について、指定障害児相談支援事業所に相談することもできます。
〈HP案内〉
●広島市公式HP 障害福祉サービスの概要 ⇒こちら
(2)相談支援事業所
障害(難病含む)のある人やこども、そのご家族の身近な相談に対応する地域の総合相談窓口です。障害者の年齢や手帳の有無に関わらず、障害に関するあらゆる相談や各種福祉制度の説明を受けることができます。
(TEL:082-881-1441)
(TEL:082-815-0405)
〈HP案内〉
●広島市公式HP 障害のある方とそのご家族の身近な相談窓口 ⇒こちら
◎指定特定相談支援事業所・指定障害児相談支援事業所
障害(難病含む)のある方やこどもに対して、その人らしさを大切にした日常生活や社会生活を送れるよう相談支援専門員が支援を行います。
・障害福祉サービス等利用計画の作成、継続した利用支援(計画相談支援) ・障害(難病含む)のある人やこども、ご家族からの様々な相談支援(基本相談)
〈HP案内〉
●広島市障害者自立支援協議会安佐北区地域部会ホームページ
社会資源ガイド(「相談支援事業所」の項目をご覧ください)